ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

くらし・手続き

知内町役場 >  くらし・手続き >  ごみ・リサイクル・環境 >  ごみの分別方法について

ごみの分別方法について

・ごみは、収集日の午前8時30分までに、指定されたごみステーションに出してください。
・ごみ収集日の2~3日前に出すことは、極力控えるようお願いします。
・ごみは、必ず町指定のごみ袋で、指定された色の袋を使用してください。
・指定袋以外の袋や用途の違う袋で出されたごみは収集いたしません。
・お互いに迷惑とならないように、ごみ出しのルールをきちんと守りましょう。

◎詳しい分別方法はごみ分別大辞典PDF(3.63 MB)をご覧ください。

燃やせるごみ(青色)
・生ごみ、紙くず類、草木類、ゴム製品、革類、繊維類、プラスチック類など

燃やせないごみ(黄色)
・金属類、ガラス類、せともの類、小型電気製品、汚れのひどいカン、ビン類、貝類など
※カン・ビン類は、水で汚れを落としなるべく資源ごみとして処理しましょう
※貝類は燃やせるごみから燃やせないごみでの処理になったので分別の際はご注意ください
※リチウムイオン電池やモバイルバッテリーについては役場で回収します

カン(緑色)
・飲料や缶詰の缶
※中をすすぎ、缶を潰さないでください

ビン・ペットボトル(橙色)
・飲料や調味料のビンやペットボトル
※中をすすぎ、キャップとラベルははがしてください

その他プラスチック(無色)
・袋類、カップ容器類、ボトル容器類、ペットボトルのキャップ、ラベルなど

紙パック・ダンボール・古紙・その他紙類(ごみ処理券)
・紙パック類、ダンボール類、古紙類、紙袋、チラシなど

粗大ごみ
・木材類、家具類、寝具類、電化製品、プラスチック製品、ゴム・革類(指定袋に入らないもの)など

収集できないごみ
・テレビ、洗濯機、衣類乾燥機、冷蔵庫、冷凍庫・エアコンなどの家電リサイクル法対象製品
・バッテリー・タイヤ・消火器・バイク・プロパンガス、ピアノなど
・危険物、劇薬、注射器等の医療器具など
・建築廃材等の産業用廃棄物(農業用ビニール・漁業の魚網やロープなども含みます。)

 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

生活福祉課戸籍住民係
049-1103
北海道上磯郡知内町字重内21-1
電話:01392-5-6161
FAX:01392-5-7166

ごみ・リサイクル・環境

マイリスト

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る