介護予防教室とは
介護予防教室とは、高齢者の皆さんが、要支援・要介護状態になることを予防するための教室です。転倒予防教室
元気なうちから運動を習慣づけ、転倒や骨折を予防するために、保健師などが地域に出向き自宅でできる体操や認知症予防のための脳のトレーニングなどを紹介します。
教室の開催日や地域は「広報しりうち」で毎月お知らせしています。
対 象 者:町内の一般高齢者
脳☆体キラッと教室
老化予防、自由に動ける身体、元気な心作りを目的にインストラクターが介護予防に関する講話と、音楽に合わせ体と脳の運動を行います。
開催場所:保健センター
対 象 者:町内の一般高齢者
お問い合わせ
地域包括支援センター(保健センター内)
01392-5-3506