しりうち割の受付終了について
令和4年10月10日まで延長しておりました「しりうち割事業」は、予算の上限に達したため、受付を終了いたしました。たくさんの方々にご利用いただきましたこと、心より感謝いたします。
なお、矢越クルーズは令和4年10月10日まで運行いたしますので、引き続きご予約お待ちしております。
しりうち割の延長について
令和4年6月1日から実施しております「しりうち割事業」を令和4年10月10日まで延長することとしました。なお、予算の上限に達し次第、終了となりますので、事前に電話でご確認ください。
お得な「しりうち割」について
一般社団法人しりうち観光推進機構は、新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ旅行需要の早期回復を図るため、知内町が実施する「観光促進宿泊等割引事業(しりうち割事業)」に参加しています。概要
利用対象者:北海道民、青森県民、岩手県民、宮城県民、秋田県民、山形県民、福島県民参加事業者:矢越クルーズ
割 引 額:1,500円(5,000円〜5,999円の範囲内の商品に限る)
実施時期:令和4年6月1日(水)から令和4年10月10日(月)まで


利用条件
○住所が確認できるものの提示○下記「しりうち割における取組」の実施
「しりうち割」における取組(厳守事項) | |
利用者様 | 【感染症対策】 ・食事や入浴の際、会話を最小限とした「黙食・黙浴」の実施 ・マスク着用 ・館内で大声での会話はしないこと ・新型コロナウイルス接触感染アプリCOCOAの利用または北海道コロナ通知システムの登録(スマートフォン等所有者で利用可能な方のみ) ・感染症対策に係る施設側の指示に従うこと 【その他】 ・保健所が行う積極的な疫学調査への全面的な協力 ・旅行中に濃厚接触者であることが分かった場合は、直ちに「北海道渡島保健所」に報告し、指示に従うこと ・旅行後に新型コロナウイルス感染症の感染が確認された場合は、直ちに「北海道渡島保健所」へ報告すること |
知内町参加事業者一覧
宿泊施設名 | 住所 | 電話番号 | 料金 |
矢越クルーズ | 上磯郡知内町字小谷石99-8 | 01392−6−7854 | 5,000円−1,500円=3,500円 |
どうみん割について
当機構は、北海道が実施する、旅行需要の早期回復を図るための「どうみん割事業」にも参加しています。どうみん割では知内町内の各宿泊施設に安価で宿泊することができます。
どうみん割について、詳しくはこちら
お問い合わせ
一般社団法人しりうち観光推進機構
049-1103
北海道上磯郡知内町字重内21-1(知内町役場内)
電話:01392-5-6161
FAX:01392-5-7166