
平成28年11月7日、青函トンネル出入口のまち「知内町」に新幹線展望塔が完成しました。
所在地
上磯郡知内町字湯ノ里48番地13道の駅しりうち内
見学可能時間
4月から10月まで
- 時間 8時30分から18時00分まで
- 休館日 無休
- 時間 9時00分から17時00分まで
- 休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の際は翌日)

見どころ
新幹線と貨物列車のすれ違い
新幹線展望塔では、全国的にもめずらしい、貨物列車が退避する横を新幹線が走行する瞬間を見ることができます。
目安の時刻は次のとおりです。
- 新幹線展望塔 新幹線・貨物列車通過時刻表PDF(73.52 KB)
(令和5年3月改正)

冬季限定でイルミネーションを設置(11月〜3月)
冬季限定で、イルミネーションにより光り輝く新幹線展望塔。ご家族、友人・知人とぜひお越しください。
恋人同士で記念撮影するとさらに幸せになれることでしょう。

設備
エレベーターを整備していますので、体が不自由な方も見学いただけます。
お問い合わせ
産業振興課商工観光係
049-1103
北海道上磯郡知内町字重内21-1
電話:01392-5-6161
FAX:01392-5-7166