
森の中にたたずむ「こもれび温泉」は、四季折々の季節の移ろいを感じながら、特徴ある様々な浴槽をゆったりと楽しんでいただけます。
特に、水中歩行浴など水着着用による「運動浴槽(リラクゼーションプール)」は健康づくりのための画期的な機能を備え、あわせて、身体の不自由な方が家族と利用できる「あすなろ浴槽」も完備しています。あすなろ浴槽は一般の方も利用することができます。
ほかに2種類の露天風呂やサウナなどがあり、あらゆる温泉好きのニーズに応えることのできる温泉です。
住所 | 北海道上磯郡知内町字元町103-2 |
---|---|
電話 | 01392-6-2323 |
入浴時間 | 月曜日 17時から22時まで 火〜日曜日 10時から22時まで |
休館日 | 無休 |
泉質 | ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉 |
効能 | 神経痛・筋肉痛・慢性消化器病・きりきずなど |
交通案内(アクセス)
自家用車
知内町役場から乗用車で5分(国道228号線、町道元町谷地線)公共交通機関(函館バス)
こもれび温泉バス停下車(函館・知内・小谷石線)令和2年こもれび温泉バス運行時間(小谷石・中ノ川方面)PDF(33.48 KB)
令和2年こもれび温泉バス運行時間(湯ノ里・重内・元町方面)PDF(68.48 KB)
サービス
区分 | 概要 |
---|---|
利用料 | 大人(12歳以上)350円、回数券11枚綴り3,500円 シニア(65歳以上)150円、回数券11枚綴り1,500円 小人(小学生以下)100円、回数券11枚綴り1,000円 |
館内案内
室A・B | 一般浴槽と泡風呂、水風呂を備えています。 浴室Aには高温サウナと岩露天風呂があります。 浴室Bには中低温サウナ、ヒノキ露天風呂があります。 浴室Aと浴室Bは、1週間ごとに男女の入れ替えをします。 ![]() ![]() |
---|---|
露天風呂 | 浴室Aの岩風呂です。![]() 浴室Bの檜風呂です。 ![]() |
リラクゼーションプール |
水着着用で利用できるリラクゼーションプールです。
健康維持やダイエットに効果的です。![]() |
あすなろ浴槽 | 個室の浴室です。 ご家族や障がいお持ちの方と一緒に入浴できます。 事前の予約が必要です。 ![]() |
大広間 | 入浴前後にゆっくりおくつろぎいただけるよう、広い座敷をご用意しています。![]() |
食堂 | 令和2年10月31日から「こもれび温泉レストラン」がオープンしています。メニューが豊富になっていて、お値段もお手頃価格になっています。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
お問い合わせ
産業振興課商工観光係
049-1103
北海道上磯郡知内町字重内21-1
電話:01392-5-6161
FAX:01392-5-7166