知内町移住就労者支援事業における移住支援金
令和5年度の本事業は予算に達したため、終了となりました。
事業の趣旨
知内町では、移住定住の推進と中小企業等の人材不足解消を目的として、「知内町移住就労者支援事業」を実施しています。東京23区(在勤者又は通勤者)から、知内町に移住(転入)したかたで、北海道が運営するマッチングサイト(※)に登録した法人に就職した方、またはテレワーク勤務を行なっている方に対し、移住支援金を交付します。
※マッチングサイト・・・北海道が開設・運営している求人サイトです。詳細は下記サイトからご覧ください。
北海道公式移住支援金対象求人就業マッチングサイト
- パンフレット(移住者向け)
移住支援金の交付対象となる方
直近10年間で通算5年以上、東京23区に在住または通勤していることに加え、直近1年以上は、東京23区に在住または通勤している方のうち、次のいずれかの要件を満たす方が対象です。- 北海道が開設するマッチングサイトに移住支援金の対象法人が掲載する求人に新規就業したこと
- 所属先企業等の命令ではなく、自己の意思で知内町に移住し、テレワーク勤務を行なっていること
移住支援金の額
- 単身での移住の場合:60万円
- 世帯での移住の場合:100万円
要綱・様式
- 移住支援金交付要綱DOCX(2.06 MB)
- (様式1)「移住支援金交付予備登録申請書」XLSX(19.39 KB)
- (様式2)「移住支援金交付申請書」XLSX(22.11 KB)
- (様式2別紙1)「知内町移住就労者支援事業の交付申請に関する誓約事項」DOCX(20.16 KB)
- (様式2別紙2)「個人情報の取扱い」DOCX(14.78 KB)
- (様式2-1)「移住先の就業先の就業証明書」(就労)XLSX(16.72 KB)
- (様式2-1)「移住先の就業先の就業証明書」(テレワーク)XLSX(16.33 KB)
- (様式4)「移住支援金交付決定通知書再交付願」DOCX(20.60 KB)
移住支援金対象法人の募集について
移住支援金の対象法人になるには、マッチングサイトへの登録(無料)が必要となりますので、北海道産業人材課のホームページに掲載されている方法及び様式により、北海道へ登録申請を行なってください。また、マッチングサイトへの登録に関してご不明な点は下記担当までお問い合わせください。- 担当:北海道経済部労働政策局産業人材課人材確保支援係
- 電話番号:011-251-3896(直通)
- パンフレット(法人向け)
お問い合わせ
知内町役場
049-1103
北海道上磯郡知内町字重内21-1
電話:01392-5-6161
FAX:01392-5-7166