【小谷石】
明暦元年(1655)松前家老蛎崎広林が、蝦夷蜂起による出征の際、武運長久を祈願して建立し、弓矢を奉納したと伝えられている神社で、ここより南西に見える矢越岬におかれています。
明暦元年(1655)松前家老蛎崎広林が、蝦夷蜂起による出征の際、武運長久を祈願して建立し、弓矢を奉納したと伝えられている神社で、ここより南西に見える矢越岬におかれています。

お問い合わせ
教育委員会社会教育課社会教育係
049-1103
北海道上磯郡知内町字重内21-1
電話:01392-5-6855
FAX:01392-5-5072