ここから本文です。

くらし・手続き

知内町役場 >  くらし・手続き >  新型コロナウイルス感染症関連 >  子育て世帯生活支援特別給付金および北海道子育て世帯臨時特別給付金のご案内

子育て世帯生活支援特別給付金および北海道子育て世帯臨時特別給付金のご案内

子育て世帯生活支援特別給付金および北海道子育て世帯臨時特別給付金について

 厚生労働省では、低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援給付金について、新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰に直面する低所得の子育て世帯に対し、特別給付金を支給することにより、その実情を踏まえた生活の支援を行うこととなりました。また、北海道からもこれに上乗せして道独自の給付金を支給します。

支給対象者

1.低所得のひとり親世帯

 [1] 児童扶養手当受給者
 

2.1以外の令和4年度分の住民税均等割が非課税の子育て世帯

平成16年4月2日(特別児童扶養手当の算定の基礎となっている者については、平成14年4月2日)から令和5年2月28日までに間に出生した児童を養育する者。

 [2]令和4年度の住民税(均等割)が非課税の方 

 [3]令和4年1月1日以降の収入が急変し、住民税非課税相当に収入となった方


※非課税相当収入限度額は、下表のとおりです。
扶養している親族の状況
非課税相当収入限度額
非課税相当所得限度額
 単身又は扶養親族がいない場合 93.0万円 55.0万円
配偶者・扶養親族(1名)を扶養している場合 138.0万円 83.0万円
配偶者・扶養親族(2名)を扶養している場合 168.3万円 111.0万円
配偶者・扶養親族(3名)を扶養している場合 210.0万円 139.0万円
配偶者・扶養親族(4名)を扶養している場合 250.0万円 167.0万円

支給額

児童1人あたり一律6万円
 ※うち北海道からの支援分1万円

申請

【申請が不要な方】
 支給対象 [1][2] に該当する方

【申請が必要な方】
 支給対象 [3] に該当する方

支給日

令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けている方([1]に該当する方)は、
北海道から令和4年6月末頃に支給予定です。


その他の対象者につきましては、支給日が未定です。決定次第、このページ内で掲載します。

お問い合わせ

生活福祉課福祉医療係
049-1103
北海道上磯郡知内町字重内21-1
電話:01392-5-6161
FAX:01392-5-7166

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る