参議院議員通常選挙(令和4年7月10日執行)について
公示日 | 令和4年6月22日(水) |
---|---|
投票日時 | 令和4年7月10日(日) 午前7時から午後7時まで |
投票について
選挙区選出議員選挙 | 北海道選挙区の候補者 |
---|---|
比例代表選出議員選挙 | 政党等または名簿搭載者 |
投票できる方(選挙人)
今回の選挙で投票できる選挙人は、次の要件に該当しており知内町の選挙人名簿に登録されている方です。年齢要件 | 平成16年7月11日までに生まれた方 (投票日で満18歳以上) |
---|---|
住所要件 | 令和4年3月21日までに知内町へ転入届出をされた方 (令和4年6月21日現在で3か月以上住所を有する方) |
投票所について
投票区 | 区域 | 投票所名 |
---|---|---|
第1 | 元町 | 元町町内会館 |
第2 | 小谷石 | 小谷石町内会館 |
第3 | 涌元 | 漁村環境改善総合センター |
第4 | 湯ノ里 | 湯ノ里町内会館 |
第5 | 中ノ川 | 中ノ川生活改善センター |
第6 | 重内 | 重内地区転作定着化指導センター |
第7 | 上雷 | 上雷生活改善センター |
第8 | 渡島知内 | 渡島知内町内会館 |
第9 | 森越 | 森越生活改善センター |
第10 | 前浜 | 前浜町内会館 |
第11 | 涌元谷地 | 涌元谷地町内会館 |
第12 | はまなす | はまなす集会所 |
第13 | きらく・ 渡島知内・ 元町の一部 |
きらく町内会館 |
入場券について
6月22日頃までに各家庭へ「投票所入場券」を郵送しますので、投票日に投票する際または期日前投票にお越しの際には忘れずにご持参ください。投票所入場券が届いていない場合は、知内町選挙管理委員会(役場総務係)へ連絡してください。
また、万一紛失した場合でも投票できますので、投票所の係員へお伝えください。
期日前投票について
投票日当日に仕事や旅行などで投票できない方は、期日前投票をすることができます。期日前投票所 | 知内町山村開発センター(町民センター) 2階 第3会議室 |
---|---|
期間 | 令和4年6月23日(木)から7月9日(土)まで |
時間 | 午前8時30分から午後8時まで |
持参するもの | 投票所入場券 (あらかじめ裏面に必要事項を記載すると受付がスムーズです。) |
不在者投票について
知内町の選挙人名簿に登録されていて、旅行・出張で知内町外に滞在されている方や、知内町外に転出された方など、選挙期間中に投票所へ行くことができない方は、滞在先や転出先の市区町村で不在者投票をすることができます。投票期間 | 令和4年6月23日(木)から7月9日(土)まで |
---|---|
投票時間 | 滞在先の選挙管理委員会事務局の執務時間内 (詳しくは滞在先の事務局へお問い合わせください。) |
申請に必要な書類 | 投票用紙等請求書兼宣誓書PDF(111.09 KB) 投票用紙等請求書兼宣誓書(記載例)PDF(135.08 KB) |
無効投票について
- 選挙区選挙で2人以上の候補者の氏名を記載したもの
- 比例代表選挙で2つ以上の政党等の名称を記載したもの
- 立候補していない者や届出されていない政党等の名称を記載したもの
- 記号や符号などを記載したもの
- 白紙のもの
開票について
開票は投票日に即日開票し発表します。日時 | 令和4年7月10日(日) 午後8時から |
---|---|
会場 | 知内町町民センター 4階 議場 |
参観人数 | 知内町に住所がある選挙人で、午後7時30分までに町民センターで受付した先着30人に限り入場できます。 |
開票結果 | 会場でお知らせするほか、知内町ウェブサイトに掲載します。 |
お問い合わせ
選挙管理委員会
049-1103
北海道上磯郡知内町字重内21-1
電話:01392-5-6161
FAX:01392-5-7166